加湿器といえば冬の時期などによく使いますよね。特に暖房などで乾燥しやすい冬は喉やお肌を守るために女性を中心に必需品です。
そんな加湿器ですが、みなさんは使っていて急に臭いなと感じたことはありませんか?
水を使う器械だからこそカビが生えたり臭くなってしまうことがよくあります。そこで今回はそのカビ臭さの原因、対策法について取り上げていきたいと思います。
まず初めに、そもそもなぜ臭くなってしまうのでしょうか。その理由のほとんどは水にあるんです。
加湿器の水が空になる前にお知らせランプがついたりして急いで継ぎ足すことがありませんか?実はそれが臭いの原因に関わっているんです。
なぜでしょう?
カビは水の中にいる雑菌が時間を経て増殖していきます。ということは常に水が溜まっている加湿器にカビが増えないわけがないんですね。
その上、元から入っている古い水に継ぎ足すということはカビの増殖に協力しているようなものなんです。
それでは一体どうすればいいのでしょうか。
加湿器のカビ対策としてできること
ではこの逃れられない状況からどうすればカビをなくすことができるのでしょうか。
ズバリそのポイントは3つです。
給水タンクの水をこまめに変えてあげること
加湿する際に水を変えずにいるとタンクの中の菌が増殖しカビになります。その結果あの嫌なカビ臭さに繋がっていくのです。
そうならないためには目安としては一日一回は必ず変えてあげてください。
また水の継ぎ足しもカビの増殖につながりますので避けましょう。
給水皿や給水タンクのキャップの手入れ
主に忘れがちなのがこの給水皿や給水タンクのお手入れですね。ここにカビが生えてしまうこともよくあります。
同じ水に触れる部分なので忘れずにお手入れしましょう。
水道水を使うこと
これは他の水ではダメなんですね。
水道水はわずかに塩素を含んでいるのでカビの増殖を押さえる効果があります。なのでミネラルウォーターなどは避け水道水を使いましょう。
以上加湿器のカビ対策でした。
みなさん上手に加湿器を使って冬の乾燥から喉もお肌も守っていきましょう。