[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

銀歯が取れたとき歯磨きはしてよい?応急処置で接着剤の使用は?

健康

虫歯のない人がいるという話を耳にしたことがあります。

赤ちゃんの時期に虫歯菌に触れなかった場合は一生虫歯にならないとかなんとか。

何ともうらやましいですね。

 
そういう人には銀歯が取れたなんて話は無縁のものなんでしょうが、多くの人は虫歯と付き合っていかなければならないと思います。

その中で銀歯をかぶせることもあるでしょう。そしてたまに、その銀歯が外れてしまうというアクシデントに見舞われることもあるでしょう。

そういった場合どうすればよいかということを調べてみました。


スポンサーリンク

銀歯が取れたら歯磨きをしてよいものか?

色々と調べてみたところ、歯磨き自体はした方が良いという結論のようです。

歯医者さんのホームページなどを見ると、しっかりと歯磨きをしましょう。という感じで歯磨きが勧められています。

銀歯が取れている状態だと、歯の象牙質がむき出しになっていて虫歯になりやすいんだそうです。また、食べカスが詰まりやすくなるということもあって、しっかりと磨く必要があるんですね。

取れた銀歯を応急処置として接着剤を使用してくっつけてよい?

これはダメです。気持ちはとても良く分かりますがダメなんですね。

銀歯を接着剤でつけてしまうと銀歯と歯の間に隙間ができるそうなんです。そこから虫歯になっていくということなので接着剤を使って銀歯をくっつけてはいけません。

また、歯科医の先生からすると接着剤を取るのがとても大変なんだそうです。

歯に接着剤の成分が浸み込んでしまったら歯を削らないといけない事にもなるそうでやっちゃいけないんですね。

 
ですから、取れてしまった銀歯は容器などに入れて保存しておく必要があるわけです。

そのまま元に戻して食事などをしていると食事中にまた外れてしまって飲み込んでしまう危険性もありますので止めましょう。


スポンサーリンク

銀歯が取れたらどうすればよい?

では実際に銀歯が取れてしまったらどうすればよいのか御紹介します。

基本的にはすぐに歯医者に行くことなんですが、お仕事の関係ですぐに歯医者に行けないということもありますよね。

銀歯が取れてしまったら歯医者の予約を取るということはすぐやるとして、実際に診察してもらうまでに何をしましょうかということです。

それがコレ。

・食事の際は大丈夫な歯で噛む
・ていねいに歯磨きをする
・取れた歯はティッシュなどではなく容器に保存しておく
・甘いものを飲んだら口の中をゆすいでおく

一つずつ説明します。

食事の際は大丈夫な歯で噛む

銀歯が取れている状態で歯に力を加えてしまうと、歯にヒビが入ってしまったり、最悪割れてしまったりします。

歯科医に診てもらうまでは、できるだけ硬いものを避け、銀歯が取れた歯を使わないようにしましょう。

ていねいに歯磨きをする

銀歯が取れた状態ではものが詰まりやすいということで、虫歯になりやすい状況のようです。

虫歯になるには1か月くらいかかるということが言われているようですが、できるだけ綺麗にしておいた方が良いでしょう。

 
また、歯磨きの際にはフッ素入りの歯磨き粉を使用するとよいそうです。CMで見かけますね。

それがない場合、高血圧でない場合に限りますが粗塩で歯を磨くというのもいいそうです。この塩は精製したものではない塩です。

そして、塩で歯を磨いた後5分くらいはそのままで口をゆすがないとよいとのことです。

取れた歯はティッシュなどではなく容器に保存しておく

取れた銀歯はティッシュで包んでしまいたくなるんですが、そうしてしまうと、銀歯自体が弱いのでちょっとした力を加えるだけで変形してしまうんだそうです。

それを避けるためにティッシュではなく容器に保存して歯医者さんを受診する際にもっていきましょう。

甘いものを飲んだら口の中をゆすいでおく

甘いものは虫歯を進行させるという話をよく耳にしますから、砂糖を口に含んだ場合は砂糖分を口に残さないということなんでしょうね。

食べたら歯を磨くというのは習慣になっていると思いますが、ジュースを飲んで歯を磨くというのは、僕はそれほど習慣になっていないので気を付けないといけないなと思いました。

 

逆にやってはいけないこともあります。

・接着剤で歯をつけてはいけない
・接着剤を使用せずとも無理に銀歯を戻してはいけない
・冷たいもの、熱いものはできる避ける

接着剤で歯をつけてはいけない

これは先ほども書いた通りですが接着剤で取れた銀歯をくっつけてはいけません。

歯と銀歯の間の隙間から虫歯になってしまうということです。

接着剤を使用せずとも無理に銀歯を戻してはいけない

こちらは歯が取れてしまって飲み込んでしまう危険性があるからですね。

実際、2・3日もすれば飲み込んでしまっても便とともに出てくることが多いので、実際に飲み込んでしまった場合は不安になることはないのですが、危険なのは子供や高齢者の場合です。

間違って気管に入ってしまうこともありますので危険です。

歯を飲み込む際にせき込んだ場合は、気管に銀歯が入ってしまった危険性があるのでレントゲンの検査が必要だと言う人もいました。

 
それ以外にも、歯が欠けてしまうなどの理由があるのでとれた銀歯は元に戻してはいけません。

冷たいもの、熱いものはできる避ける

銀歯が取れた状態では感覚が過敏になっているようです。知覚過敏というやつでしょうか。

そのため、冷たいもの熱いものなど温度変化のあるものは避けた方が良いそうです。

銀歯を放っておいて虫歯にならないの?

銀歯が取れた状態というのは、歯の象牙質がむき出しになっているということで放っておいて虫歯にならないかが気になります。

歯医者さんによると、1・2週間程度では虫歯は進行しないとのことです。

1か月程度で初期虫歯になって、3か月くらいで歯に穴が空き、半年経過するくらいで歯が抜けるようになるそうなんですね。

ですから、銀歯が取れてしまったということで急激に虫歯が進行するということはないそうです。

ただ、とれた銀歯のところが黒くなっていたという場合は、既に虫歯になっている場合が多いとのことです。

その場合は、できるだけ早く歯医者さんに診てもらった方がいいですね。

まとめ

銀歯が取れたからといって、慌てふためく必要はありませんが、なるべく早く歯科医の診察を受ける必要があるということですね。

さすがに1か月、3か月と放置してしまうと虫歯が進行して歯を抜かなければいけない事態になりかねません。

接着剤でつけたり無理やりに元の位置に戻したりもしないようにしましょう。

また、歯医者さんに行くときは取れた銀歯も持っていきましょう。


スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました